ヒロシのディズニーランド散歩/2021年9月のパート2です。
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険DU製作委員会
やっぱりLIVEは肉眼で見るのが最高だろぉッッッ!!
-
ヒロシのディズニーランド散歩/2021年9月「ハロウィーン!?」堪能編
2021年9月 緊急事態宣言継続中・・・そんな時期にいってきましたディズニーランド。スティッチ オモシロイじゃねえぇかー!!
続きを見る
注意ポイント
この記事は2021年9月の記事です。
紹介しているメニュー関連は終了している場合もありますのでご了承下さい。
14:55 The Happy Ride with Baymax
ちなみに今回の写真も社用携帯のiPhone11(無印)での撮影です。
The Happy Ride with Baymax
ひたすらクルクル汗
クー・ルー・リー汗
やはりこのアトラクション・・・なかなかの破壊力です・・・
水分補給を忘れずに
音源
© 1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates
1 | ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス |
2 | ア・ニュー・アングル (新しい見方) |
3 | ハッピー・ソング |
4 | バララララララララ |
5 | クー・ルー・リー |
6 | ワン・スイート・ライド (クールなライド) |
7 | ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス (セリフなし) |
8 | ア・ニュー・アングル (新しい見方) (セリフなし) |
9 | ハッピー・ソング (セリフなし) |
10 | バララララララララ (セリフなし) |
11 | クー・ルー・リー (セリフなし) |
12 | ワン・スイート・ライド (クールなライド) (セリフなし) |
13 | ビー・エイ・ワイ・エム・エイ・エックス (インストゥルメンタル) |
14 | ア・ニュー・アングル (新しい見方) (インストゥルメンタル) |
15 | ハッピー・ソング (インストゥルメンタル) |
16 | バララララララララ (インストゥルメンタル) |
17 | クー・ルー・リー (インストゥルメンタル) |
18 | ワン・スイート・ライド (クールなライド) (インストゥルメンタル) |
こちらはベイマックスのハッピーライドのCDです。
私のお気に入りは2,5ですね。
ディズニーに関連するホテル・宿泊施設
15:20 クラブマウスビート
注意ポイント
楽しかったので写真の順番が前後してるかもしれませんが、ご了承下さい。
【公式】クールでエキサイティング!「クラブマウスビート」公演場所:ショーベース
©Disney. All rights reserved.
公演時間:約25分(1日4〜5回)
「クラブマウスビート」の舞台となるのは、ミッキーマウスとその仲間たちが様々なパフォーマンスを披露する人気のクラブ、それが“クラブマウス”です。
誰もが最高に楽しく、自分らしくいることができるこの場所で、ヒップホップやラテン、ポップスなど躍動感あふれるライブエンターテイメントが繰り広げられます。ショーの途中では、ディズニー&ピクサー映画『カーズ』のライトニング・マックィーンや、ディズニー映画『ズートピア』のジュディ・ホップスとニック・ワイルドがスペシャルゲストとして登場したり、ディズニーヴィランズたちが乱入し、妖しくもユニークなパフォーマンスを披露したりと、バラエティに富んだ内容でお届けします。
開演前
ベイマックスでクー・ルー・リー汗していたので、開演ギリギリに席に着きました。
開演
ライトニング・マックィーン登場
残念ながら目しか動きませんが・・・ちょっと驚きました。
ディズニーヴィランズ
幕が下りるとCLUB VILLAINSの開幕です。
- 『白雪姫』の魔女
- 『ピーター・パン』のフック船長
- 『三匹の子ぶた』のビッグバッドウルフ
- 『眠れる森の美女』のグーン
ミニーマウス&デイジーダック
CLUB VILLAINSとはガラリと変わり、ピンクを基調としたカワイイショーのスタートです。
すげぇなぁ、ミニーってあんな靴でこんな動けるんだ・・・
途中からミニーの足元しか見てませんでした。
ニック・ワイルド&ジュディ・ホップス
ズートピアからニック・ワイルドとジュディ・ホップスの登場です。
この二人の登場にも驚きましたが、なぜか会場から拍手が笑
皆さん(私も含め)ズートピア好きなんですね。
ミッキーさん
ラストはやはりミッキーさん。
いや~基本的にショーはあまり見ないのですが、楽しかったですね。
1席空けての着席スタイル(グループディスタンス形式)
マスク着用・声出し禁止が徹底されておりました。
私の横にいたお父さん
私の横に座っていた家族連れで来ていたお父さん。
席順は「娘・母・父・空席・私」です。
ずーっとカメラで動画を撮影しているお父さん。
娘さんのために頑張ってるなーと。
結局、お父さんはカメラレンズ越しのショーしか見れていない訳で・・・ちょっと可哀そうになりました。
前も書いたかもしれませんが・・・
やっぱりLIVEは肉眼で見るのが最高だろぉ!!
感想
実は途中でスペースマウンテン、スターツアーズにも乗っております。
モンスターズインクにもう一回乗ろうと思ったのですが、17:00あたりだったかな・・・終了しておりました。
スターウォーズもディズニー+で盛り上がってますので、スターツアーズも意外に混んでる感じでしたね。
結果、17:50頃にパークアウトです。
2021年は4月、7月、9月とランドにしか行ってませんので、そろそろシーが恋しくなってきたところです。
20周年:タイム・トゥ・シャイン!も気になりますしね。
12月あたりにシーに行ければな~と。
※またもやチケット争奪戦に参加し、生き残らねばなりません
その頃にはアルコール解禁になってれば なお良しなのですが笑
-
ヒロシのディズニーランド散歩/2021年9月「ハロウィーン!?」堪能編
2021年9月 緊急事態宣言継続中・・・そんな時期にいってきましたディズニーランド。スティッチ オモシロイじゃねえぇかー!!
続きを見る
-
【記事索引】
映画・ドラマ・アニメ作品の感想を50音索引で探せます。
続きを見る
【関連記事/Tokyo Disney Resort】
-
ヒロシのディズニーシー散歩 2022年12月31日 ちょっと疲れてビリーヴまで待てなかった編
久々のディズニー。とにかく人気アトラクションに行きたいなら、早めに行ってプレミアアクセス(カネ使って)を取得するしかないのかーと感じました。ちょっとパーク内でのストレスもあり、疲れて嫌になってきたなぁ・・・
-
ヒロシのディズニーシー散歩/2018年12月31日「平成最後の幕開け」編(加筆版)
人生は冒険だ。地図は無いけれど。宝物を探そう。「Compass of Your Heart」
-
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 残念ながら休止中ですが、少しでも乗車気分を味わえるかもしれない動画パート2
2022年8月30日から2022年10月28日まで休止中ですので、過去に撮影した動画をアップしてみます。
-
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 残念ながら休止中ですが、少しでも乗車気分を味わえるかもしれない動画。
2022年8月30日から2022年10月28日まで休止中ですので、過去に撮影した動画をアップしてみます。
-
ヒロシのディズニーシー散歩 2022年7月 子連れディズニーの大変さを痛感した話。
世の中のお父さんお母さんは毎回こんな思いをしてディズニーに行っているのか・・・大変勉強になりました。