
2020年8月の感想です。
天候は・・・猛暑!!
なんとなく夏フェス気分を堪能しました。
※またまた酔っぱらいの戯言です。
いざ!!夏FESへ!!
パークイン

10時頃の写真ですが、人がいない(;^_^A

わくわくしながら・・・パークインです!!
今回の目的は・・・
1 ソアリン(前回あきらめてしまったので)
2 ヴェネツィアン・ゴンドラ(乗ったことがなかったので)
トイ・ストーリー・マニア

前回に引き続きトイ・ストーリー・マニアへ
スタンバイ40分程度でしたが、
暑かったのでちょっとずつ夏フェス気分になっていきます♪
今回は最高得点GETしました!!
タワー・オブ・テラー


両腕が痛いまま・・・タワーへ。
人数を絞っていますので、なんと8人。
かなり贅沢な体験ができました。
一席空けて座ると・・・
ケンカ中ですか!?
華麗なツッコミが入ります!!
待ち時間10分程度なのであと20回ぐらい乗って下さい!!
なかなか面白いです( ´∀` )
レイジングスピリッツ

さて、レイジングです。
こちらもスタンバイ30分程度でしたのですんなり乗れました。
蒸気が熱かったです!!
昼の軽食

ヴォルケイニア・レストランでエビチリとビール。
美味しかったです。
ソアリン:メンテナンス中
「クラッシュアイス(サイダー)」を購入しソアリンの列へ向かいましたが・・・残念ながらメンテナンス中。
( ノД`)
ヴェネツィアン・ゴンドラ
第一目標であったソアリンをあきらめ、
第二目標のゴンドラへ
エレクトリックレールウェイでアメリカンウォーターフロントへ移動。
ちなみにレールウェイも初でした。

ヴェネツィアン・ゴンドラ

幻想的な橋の下をくぐると・・・
※橋の下の写真は未加工です。水面に反射した太陽光が反射してこんな感じに写りました。




こんな感じの景色が見れます。
知ってた!?
最後の橋の下で願い事をすると叶うらしいよー!!
トランジットスチーマーライン
がっつり願い事をした後でトランジットスチーマーラインへ





こちらも初めてでしたが、なかなかいい景色でした。
タートル・トーク

シー内を一周したところでタートル・トークへ
人数を絞ってあるだけあってかなり少なかったですね。
パークアウト

今回は私にしてはめずらしくアトラクションメインでの散歩となりました。
とにかく暑かったので夏フェス気分を楽しみました。
再入場!!
かなり疲れてましたのでバスで帰ろうと乗り場に向かったところ・・・
バスのダイヤが変更(コロナ仕様)となっており、あと1時間あると言われてしまいました(;^_^A
※バスを利用する方はご注意を
スタンプも押してもらってなかったので、ドキドキしながら状況をキャストさんに説明したところ。
いいですよー
パスポートを提示し無事に再入場できました。
しかも、再入場したところでちょうどショーが始まりましたので逆にラッキーでした。
9月も行く予定ですので、次こそはソアリン!!
カメが届いたよ

前回購入できなかったカメを自宅にお迎えしました。
ちっちゃいやつですが、なかなかカワイイです。
※ちっちゃいのに厳重に包装されて後日(2日ぐらいで)自宅に届きました。
さすがディズニー!!
【関連記事/Tokyo Disney Resort】
-
-
ヒロシのディズニーシー散歩 2021年 年内最初で最後のシー堪能編
2021年はずっとランドの方に行っていたので、ちょうど1年ぶりのディズニーシーです。どこもかしこも行列行列行列。
-
-
ディズニーチケット/パークチケット争奪ゲームに参加
緊急事態宣言が解除され、ちょっと落ち着いてきた感がありますのでチケット争奪ゲームに参戦です。
-
-
ヒロシのディズニーランド散歩/2021年9月「クラブマウスビート」堪能編
1席空けての着席スタイル(グループディスタンス形式)マスク着用・声出し禁止が徹底されておりました。
-
-
ヒロシのディズニーランド散歩/2021年9月「ハロウィーン!?」堪能編
2021年9月 緊急事態宣言継続中・・・そんな時期にいってきましたディズニーランド。スティッチ オモシロイじゃねえぇかー!!
-
-
ディズニー/パーク気分が味わえるミュージック・アルバム
パーク気分が味わえるミュージック・アルバム。アトラクションの音声がそのまま収録されてます。通勤時に聴いてますが、もうぉ最高です。きをつけろ~きをつけろぉ~