海外映画/ドラマ

オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 第5話 ベイダーは私の事しか眼中にない。これぞケノービ将軍。

 

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

オビ=ワン・ケノービ

注意ポイント

ネタバレしてますので未鑑賞の方はご注意下さい。

注意ポイント

紹介している作品は、2022年7月時点の情報です。

ざっくり解説

最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した『エピソード3/シスの復讐』での劇的な出来事から10年後、『オビ=ワン・ケノービ』の物語は始まる─。

© 2022 Disney and its related entities. All Rights Reserved.

関連記事
オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 やさぐれオビワンが旅に出ます。

アナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した エピソード3/シスの復讐 での劇的な出来事から10年後、オビ=ワン・ケノービ の物語は始まる─。

続きを見る

関連記事
オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 第5話 ベイダーは私の事しか眼中にない。これぞケノービ将軍。

第5話ではライトセイバーの剣技と共に、得意の「交渉術」まで復活します。これぞケノービ将軍!!

続きを見る

関連記事
オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 最終第6話 やさぐれオビワンが旅に出た結果、最高の結末に辿り着く。

ライトセイバーの基本の型を無視してでもコイツ殺す的な泥臭いオビワンが最高でした。

続きを見る

ざっくりあらすじ

尋問官サード・シスターの目的

発信器によりオビワンが惑星ジャビームにいることを突き止めたダース・ベーダーとサード・シスター。
オビワンは避難民と共に宇宙船で脱出しようとしますがハッチが閉じて船が発進できない状態に。
更にはオーガナ議員からの通信が入ります。

レイアの事も心配だが・・・もう一人も心配だ。私はタトゥイーンへ向かう。

押し寄せてくる帝国軍。
先頭で戦うオビワンでしたが徐々に劣勢となります。

時間稼ぎのために、丸腰でサード・シスターと交渉するオビワン。

お前の目的はベイダーを殺すことだな。
あいつを一緒に倒そう!!

サード・シスターは「オーダー66」の生き残りでした。
「オーダー66」時に幼かったサード・シスターはアナキンにより仲間(子供たち)を殺さており、仲間の死体に紛れて生き残っていたのです。

サード・シスターの真の目的はベイダーを殺すことでした。

オレ忙しいからお前がベイダーを倒せ!!

一筋縄では行かないオビワン。
サード・シスターを説得します。

サード・シスターVSベイダー

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

オビワンとシスターがわちゃわちゃしているところにベイダー登場。
飛び立った宇宙船をフォースで引き留め着陸させます。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

すげーぞ!!ベイダー!!

しかし・・・その後ろから別の宇宙船が飛び立ちます。

すげーぞ!!オビワン!!

大きな宇宙船を囮に使い、別の宇宙船で脱出する。
オビワンの作戦勝ちです。

まじか・・・オビワン・・・

呆然とするベイダーの背後から切り掛かるシスター。
しかし、ベイダーはフォースのみ(素手)で対抗します。
シスターのセイバーを奪い、シスターの攻撃を余裕でいなすベイダー。

そして、シスターは体をライトセーバーで貫通されその場に放置されてしまいます。

瀕死の状態で・・・オーガナ議員のメッセージを聴いてしまったシスター。

もう一人の子供が心配だ・・・私はタトゥイーンへ向かう。

感想

さて、ざっくり第5話の感想でございます。

第4話後半から徐々にジェダイに戻っていくオビワン。
第5話ではライトセイバーの剣技と共に、得意の「交渉術」まで復活します。
これぞケノービ将軍!!

ダースベイダーとの再々戦は実現しませんでしたが、過去の訓練シーンが登場。
まだアナキンは右腕を失っていません。
そんなだから負けるんですよマスター!!
お前は勝ちに固執しすぎる!!
勝ち誇るアナキンの隙をついて勝利するオビワン。

第5話も同様にアナキンの隙をついたオビワンの作戦勝ちとなります。
次回、超激熱展開の最終第6話
もぉ・・・

こんな話を作ってくれてありがとうー

予告ほか

 

(C)2022 Lucasfilm Ltd.

オビ=ワン・ケノービ | 本予告 | Disney+(ディズニープラス)


オビ=ワン・ケノービ-ファイナルトレーラー|| 4K-ディズニー+


オフィシャル

関連記事
オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 やさぐれオビワンが旅に出ます。

アナキン・スカイウォーカーが、邪悪なシスの暗黒卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが最大の敗北を喫した エピソード3/シスの復讐 での劇的な出来事から10年後、オビ=ワン・ケノービ の物語は始まる─。

続きを見る

関連記事
オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 第5話 ベイダーは私の事しか眼中にない。これぞケノービ将軍。

第5話ではライトセイバーの剣技と共に、得意の「交渉術」まで復活します。これぞケノービ将軍!!

続きを見る

関連記事
オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 最終第6話 やさぐれオビワンが旅に出た結果、最高の結末に辿り着く。

ライトセイバーの基本の型を無視してでもコイツ殺す的な泥臭いオビワンが最高でした。

続きを見る

関連記事
マンダロリアン/感想・ネタバレ(シーズン1)Chapter1~8

銀河帝国の崩壊(ジェダイの帰還)から5年後の世界。

続きを見る

関連記事
マンダロリアン/感想・ネタバレ(シーズン2)Chapter 9~13

シーズン2は本編(劇場版1~6)、TVアニメシリーズのキャラも登場。

続きを見る

関連記事
マンダロリアン/感想・ネタバレ(シーズン2)Chapter 14~16

あまりのカッコよさに震える!!

続きを見る

関連記事
【記事索引】

映画・ドラマ・アニメ作品の感想を50音索引で探せます。

続きを見る

映画あかさたな索引

【関連タグ】

マンダロリアン シーズン3 Chapter18 ネタバレあらすじ結末と感想など

もぉ、世話が焼ける男ねぇ。

マンダロリアン シーズン3 ネタバレあらすじ結末と感想など(Chapter17)

さてついにマンダロリアンシーズン3が始まりました。いきなり懐かしいキャラたちが登場しこれからの盛り上がりを予感させる感じです。

テイルズ・オブ・ジェダイ ネタバレあらすじ結末と感想など。

特筆すべきは若い頃のクワイ・ガン・ジンと暗黒面まっしぐらのドゥークー。そして、隠居生活から帝国に敵対する意思を固めたアソーカ。

オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 最終第6話 やさぐれオビワンが旅に出た結果、最高の結末に辿り着く。

ライトセイバーの基本の型を無視してでもコイツ殺す的な泥臭いオビワンが最高でした。

オビ=ワン・ケノービ ネタバレあらすじ結末と感想 第5話 ベイダーは私の事しか眼中にない。これぞケノービ将軍。

第5話ではライトセイバーの剣技と共に、得意の「交渉術」まで復活します。これぞケノービ将軍!!

【新着記事一覧】

-海外映画/ドラマ
-, ,