海外映画/ドラマ

アメリカン・ホラー・ストーリーズ  第6話 野生民族 ネタバレ感想など

© 2020 FX Productions, LLC. All rights reserved.

アメリカン・ホラー・ストーリーズ

注意ポイント

ネタバレしてますので未鑑賞の方はご注意下さい。

注意ポイント

紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。
スピンオフがディズニープラスのスターにて独占配信。

この話・・・ディズニープラスで配信していいのか!?

ざっくり紹介

第6話 野生民族

だんな:ジェイ
奥さん:アディ
息子:ジェイコブ(3歳)

ジェイ一家は家族3人でキャンプに出掛けます。
行きの車の中でジュースに指を入れてその指を舐めるジェイコブ。
ちゃんとストローで飲みなさい!!

キャンプ場でジェイとジェイコブは釣りに出掛けます。
ボーイスカウトはコンパスを持ってなきゃ笑
ジェイはコンパスをジェイコブに渡します。

木々でかくれんぼしながら楽しそうに湖へ向かう二人。
しかし木陰に隠れたジェイコブが行方不明となってしまいます・・・
必死にジェイコブを探す二人ですが、ジェイコブは忽然と姿を消してしまいました。

10年後

ジェイとアディは離婚してしまったようです。

ジェイコブの捜索を続けていたジェイのもとをバーチ(職業ハンター)が訪れます。
動物追跡用のカメラにジェイコブが写っていたんだ。それにこのコンパスも落ちていた。

ジェイとアディはバーチの案内で森へ入ります。
※森で木に擬態している謎の生物に気付かない3人

森林監視員

3人はまずパークガードの小屋へ向かいます。
そこには森林監視員のボーゲル(コーディ・ファーン)が勤務していました。
ちなみに コーディ・ファーン はアメリカン・ホラー・ストーリー:黙示録(シーズン8)、アメリカン・ホラー・ストーリー:1984(シーズン9)にも出演しています。

関連記事
アメリカンホラーストーリー1984/ネタバレ感想(キャラ紹介・各話感想へのリンク)

ライアン・マーフィーが80年代のスプラッターホラーを現代の技術で蘇らせたTVシリーズ。13日の金曜日をリスペクトしオマージュを捧げ、盛大にチャカした内容。

続きを見る

お前ら森の奥に行くのかっッッ!?
危険だから止めといた方がいいぞっッッ!!

まぁそんな忠告聞くはずないけどね。

忠告を無視して森の奥へ進む3人でしたが・・・そこには幾人もの死体が転がっていました。
なんてこった!?麻薬カルテルのやつら殺し合いしやがった。

バーチは裏でカルテルと取引しており、2人の呼び出し料をカルテルから貰うことになっていました。
カルテルは2人が持っているクレジットカードなど金目の物を奪う計画だったようです。
※ジェイコブの写真もコンパスも嘘でした

野生民族

2人に銃を向けるバーチ。

その時!!突然死体が動きバーチの首をガブリ。
その他の死体も一斉に動き出し、バーチを貪り喰います。

マジかこいつら・・・

思わず発砲してしまったバーチの弾に当たるジェイ。
2人はその場から逃げ出しパークガード小屋に辿り着きます。

やけに怯えている様子の森林監視員のボーゲル。
国立公園の目的は森林を守るためじゃない・・・そこに生息している食人族から人間を守ってるんだ。
行方不明者が出ると増えすぎた野生民族の間引きを行う。

再会

無線室へ助けを呼びに行ったボーゲルでしたが、野生民族に襲われてしまいます。
がっつり喰われるボーゲル。
ジェイとアディが休んでいる部屋にも飛び込んでくる野生民族。
2人はなんとか森へ逃げます。

2人を取り囲む野生民族たちでしたが、なぜか襲ってきません。
そこには玉座のような椅子に座り、首からコンパスを下げた少年がいました。

ジェイコブなのか?

やっぱりこんなオチか・・・

しかしジェイコブの口から驚きの言葉が発せられます。
モブキャラ:こいつらはなんだ?
ジェイコブ:ゆうしょく
※野生民族独自の言語のようです

うあぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁッッウ!!

ジェイとアディを貪り喰うモブ野生民族・・・。

ざっくり感想他

スピンオフ第6話です。
驚きましたねー。
普通の食人族の話だと思ったら・・・ヒルズ・ハブ・アイズとミッドナイト・ミート・トレインを足してウォーキングデット風味を混ぜた感じでした。

普通の食人族の話って何だよ笑

この流れだとラストはジェイコブに助けられて終わると思うのですが、ゆうしょくって笑
さすがアメホラ。
コーディ・ファーンが出てるのもいいですね。

この話、最高です!!

ディズニー+の配信スケジュールがよく分からん・・・

タイトル 感想リンク
第1話 ラバーマン再び(前編) 感想リンク
第2話 ラバーマン再び(後編) 感想リンク
第3話 ドライブイン・シアター 感想リンク
第4話 悪い子へのプレゼント 感想リンク
第5話 バール 感想リンク
第6話 野生民族 感想リンク
第7話 ゲーム・オーバー 感想リンク
アメリカンホラーストーリー各話リンク

感想は随時アップします。

© 2020 FX Productions, LLC. All rights reserved.

アメリカン・ホラー・ストーリーズ|予告編|Disney+ (ディズニープラス)


関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/登場人物紹介(目次、感想へのリンクあり)

全てはここから始まった。記念すべきアメホラシリーズ第一弾。

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:アサイラム(シーズン2)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)

あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場(シーズン4)/ネタバレとあらすじ、結末とキャスト。(各話感想へのリンクあり)

「アメリカン・ホラー・ストーリー」の第4弾(登場人物・各話感想目次)ちょっとエグいなーと思いながら鑑賞してますが、それなりにオモシロイ。

続きを見る

関連記事
アメリカンホラーストーリー1984/ネタバレ感想(キャラ紹介・各話感想へのリンク)

ライアン・マーフィーが80年代のスプラッターホラーを現代の技術で蘇らせたTVシリーズ。13日の金曜日をリスペクトしオマージュを捧げ、盛大にチャカした内容。

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:体験談(シーズン6)/あらすじとキャスト、ネタバレ感想など

良かったのはサラ・ポールソンとキャシー・ベイツですかね。特にキャシー・ベイツの怪演ぶりは相変わらず見ものです。

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)

アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリーズ 第1話、2話 ラバーマン再び。スピンオフ作品日本上陸。

スピンオフ第1話~2話です。本編キャラで登場したのは惨殺された看護師ぐらいだったような。館の法則を知っているので、先の展開が読めます。

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語(シーズン10)赤い海 ネタバレあらすじ結末と感想。

忘れたころにシレっと動画配信がスタートしていたアメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語(シーズン10)。第1話から第6話はpart1(Red Tide) 赤い海です。短いのでさくっと観れるホラーって感じで良かったですね。

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語(シーズン10)死の谷 ネタバレあらすじ結末と感想。

忘れたころにシレっと動画配信がスタートしていたアメリカン・ホラー・ストーリー:2つの物語(シーズン10)。第7話から第10話はpart2Death Valley) 死の谷です。短いのでさくっと観れるSFって感じで良かったですね。

続きを見る

関連記事
アメリカン・ホラー・ストーリーズ シーズン2 第1話 人形の館 ネタバレあらすじ結末と感想など

スピンオフシーズン2 第1話です。この話はいいですねー。私はマートル・スノー これからよろしくね。

続きを見る

アメリカンホラーストーリー関連記事

注意ポイント

紹介している作品は、2022年1月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。

amazon
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

Yahoo

amazon

現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況はサイトにてご確認ください。

amazon配信コメント

関連記事
【記事索引】

映画・ドラマ・アニメ作品の感想を50音索引で探せます。

続きを見る

映画あかさたな索引

人気記事

よく読まれている記事









動画関連バナー2

【関連記事/海外映画/ドラマ】

トップガンマーヴェリック とにかくひたすらにトムクルーズがかっこいい映画。

 

アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校トップガンに、伝説のパイロット、マーヴェリックが教官として帰ってきた。

TENET テネット ネタバレあらすじ結末と感想など。不思議な回転ドアがあるってことだな。

 

とりあえず不思議な回転ドアの話です

マンダロリアン シーズン3 Chapter23-24(シーズン3最終話)ネタバレあらすじ結末と感想など

今回のシーズンも盛りだくさんの内容だったのですが、個人的には盛り上がりに欠ける感じでした。ですので記事の更新もちょっと遅くなりがちです。

マンダロリアン シーズン3 Chapter22 ネタバレあらすじ結末と感想など

今回の話はドロイド暴走事件を追う刑事ものです。
相棒、攻殻機動隊、サイコパス(TVアニメ)そしてブレードランナー的な描写もあり楽しめました。

マンダロリアン シーズン3 Chapter21 ネタバレあらすじ結末と感想など

マンダロリアンズが市街地に降下するシーンは最高です。このシーンは予告でも気になっていたシーンでした。

【関連記事/海外映画/ドラマ】

【新着記事一覧】

-海外映画/ドラマ
-,