©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.
注意ポイント
ざっくりあらすじ
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など1
東部からロサンゼルスへ越してきたハーモン一家。前の所有者が無理心中をしたという家を買った彼らだったが、奇怪な出来事が次々と起こり、戸惑い始める。
Amazon.com
過去!?
空き家(廃墟)となっている館に双子の少年が入ろうとします。
あんんたたちしぬよ
見知らぬ少女が少年たちに忠告しますが、聞く耳を持ちません。
館の中で物を壊して遊ぶ少年たちでしたが・・・何者かに襲われてしまいます。
ハーモン一家
ハーモン一家が館の内覧に訪れています。
© eiga.com inc. All rights reserved.
お父さん:ベン
© eiga.com inc. All rights reserved.
お母さん:ヴィヴィアン
© eiga.com inc. All rights reserved.
娘:バイオレット
家購入
その家は以前の持ち主が地下室で無理心中していたこともあり、なかり安い価格設定でした。
ハーモン一家はその家を購入することにします。

いろんなキャラ登場
コンスタンス登場
© eiga.com inc. All rights reserved.
突然、アディ(アデレイド)というダウン症の少女が家に入り込んできます。
さらにアディの母親:コンスタンスも乗り込んできます。
あらあら~アディはこの家に入りたがるのよ~。
勝手に家に入り込んできて好き放題しているコンスタンス。
テイト登場
© eiga.com inc. All rights reserved.
新居で精神科医の仕事を始めるベン。
テイトという少年の診察をしています。
先生~人を殺したくて堪らないんすよ~。
モイラ・オハラ登場
© eiga.com inc. All rights reserved.
以前その家で家政婦をしていたという女性 モイラ・オハラが訪ねてきます。ヴィヴィアンはモイラを雇うことにしますが、ベンは驚いています。なぜならモイラはヴィヴィアンには老女に見えていますが、ベンには若くて魅惑的な姿に見えていたからです。
ホントに雇うの!?いいの!?
モイラの誘惑
ベンは以前不倫をしてしまい、ヴィヴィアンとギクシャクしていました。
そんな中・・・ベンを誘ってくるモイラ。
なんとかモイラを拒否しているところをヴァイオレットに目撃されて軽蔑されてしまいます。
おおおとととととおと、お父さん!!何してんの!?
いやあいいあしいいや!?違うんだよ!!
ヴァイオレットにはモイラが老女に見えているところがなかなかエグイです。
ラバーマン登場
なんだかんだでケンカするベンとヴィヴィアン。
そのまま久々に・・・むふふ
一人ベッドに寝ていたヴィヴィアンに全身ラバーの変態野郎が襲い掛かります。
ヴィヴィアンは全身ラバーの変態野郎をベンだと思っており、そのまま2回戦に突入です。
ラリー・ハーヴィー登場
早朝ランニングをしているベン。
怪しい男を捕まえます。顔半面に火傷があり、脳腫瘍で余命いくばくもない男:ラリー。
ラリーは以前、現在のベンの家に住んでいましたが、謎の声に導かれ妻と二人の娘を焼き殺したようです。
あの家から出た方がいいよん!!
そして・・・ヴィヴィアンはめでたく妊娠しました。
感想
第1話ですね。
設定とキャラ紹介に終始してる感が否めませんが、導入としては良い感じです。
いろんなキャラが登場しますが、やはりジェシカラングですかね。
あと・・・無駄にエロいメイドさんのモイラ・オハラ。
注意ポイント
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など1
設定とキャラ紹介に終始してる感が否めませんが、導入としては良い感じです。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など2
さて、どんどん館の呪いが明らかになっていきます。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など3
2020東京オリンピックに負けるな!!こちらも赤ちゃん争奪トーナメント開催です。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など4
最後はアダムスファミリーみたいでちょっとホッコリします。
続きを見る
予告・関連記事
©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.「アメリカン・ホラー・ストーリー」2013.8.2 リリース!
amazon

注意ポイント
紹介している作品は、2021年7月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/登場人物紹介(目次、感想へのリンクあり)
全てはここから始まった。記念すべきアメホラシリーズ第一弾。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:アサイラム(シーズン2)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場(シーズン4)/ネタバレとあらすじ、結末とキャスト。(各話感想へのリンクあり)
「アメリカン・ホラー・ストーリー」の第4弾(登場人物・各話感想目次)ちょっとエグいなーと思いながら鑑賞してますが、それなりにオモシロイ。
続きを見る
-
-
アメリカンホラーストーリー1984/ネタバレ感想(キャラ紹介・各話感想へのリンク)
ライアン・マーフィーが80年代のスプラッターホラーを現代の技術で蘇らせたTVシリーズ。13日の金曜日をリスペクトしオマージュを捧げ、盛大にチャカした内容。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:体験談(シーズン6)/あらすじとキャスト、ネタバレ感想など
良かったのはサラ・ポールソンとキャシー・ベイツですかね。特にキャシー・ベイツの怪演ぶりは相変わらず見ものです。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリーズ 第1話、2話 ラバーマン再び。スピンオフ作品日本上陸。
スピンオフ第1話~2話です。本編キャラで登場したのは惨殺された看護師ぐらいだったような。館の法則を知っているので、先の展開が読めます。
続きを見る
-
-
映画感想(あかさたな索引)
映画・ドラマ・アニメ作品の感想を50音索引で探せます。
続きを見る
【関連記事/海外映画/ドラマ】
-
-
ジェイソンX 13日の金曜日 ネタバレあらすじ結末と感想。ついに舞台は宇宙へ!!
特筆すべきはやはりマッチョでメタルなサイボーグジェイソン。内容なんて無いに等しいですが、サイボーグジェイソンは必見です。
-
-
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム ネタバレあらすじ結末と感想。権利関係のクモの糸を振り解き、最高の物語へ辿り着く。
ピーターがスパイダーマンだという記憶を世界から消すために、危険な呪文を唱えたドクター・ストレンジ。その結果、このユニバースに、ドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロ、サンドマン、リザードといった強敵たちを呼び寄せてしまう。
-
-
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 悪役を嬉々として演じるジョニー・デップに悶絶!!
捕らえられていた強大な“黒い魔法使い”ゲラート・グリンデルバルドが逃走する。その一報を受け、魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、ホグワーツ魔法魔術学校の恩師アルバス・ダンブルドアに呼び出される。ニュートはグリンデルバルドの企みを阻止できるのか。
-
-
フレディVSジェイソン ネタバレあらすじ結末と感想。全世界震撼 悪魔VS殺人鬼 の驚異の対決が実現。
フレディは人々の意識からすっかり忘れられていた。そこでフレディは現実世界の怪物 “ジェイソン”を操ろうと画策する。ジェイソンの夢に侵入したフレディは再びエルム街を殺戮と恐怖で満たすが、ジェイソンはフレディの手を離れ、残忍な殺人を繰り返す。
-
-
エルム街の悪夢リメイク版2010 ネタバレあらすじ結末と感想 ようこそ新たなる悪夢へ。マイケル・ベイ、どうしてこうなった。
皆、夜になると、同じ夢にうなされる。彼らが見るのは、赤と緑のストライプのボロボロのセーター、焼けただれた顔を半分隠しているよれよれのフェドーラ帽、指の部分が鉄の爪のような刃になっている園芸用グローブを身につけた同じ男だ。