©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.
アメリカン・ホラー・ストーリー:アサイラム(シーズン2)/第12話「生かされる理由/Continuum」あらすじ・解説・ネタバレ感想など
注意ポイント
ざっくりあらすじ
1967年、キットはグレース、アルマと子供2人の5人で同居していたが、ある日悲劇が起きる。
©Amazon.com, Inc. or its affiliates
1968年、ベティと名を変えられたジュードはブライヤークリフで生きていた。
翌年、ベストセラー作家となったラナの元へキットが現れ、ジュードが生きていることを伝える。
注意ポイント
時計仕掛けのオレンジ
いきなり白ブリーフで斧を持った血だらけのキットからスタート。
1967年 奇妙な共同生活
© eiga.com inc. All rights reserved.
懐かしの我が家で二人の妻 グレースとアルマ、そして二人の子供 トーマスとジュリアと暮らしているキット。
なんとなくうまく行ってる感じでしたが、徐々にグレースの宇宙人志向が酷くなっていきます。
あなたたちは特別な子供なのよー
ほらほら宇宙人ってこんな感じなのよー
グレースに我慢できなくなったアルマ。
突如 グレースを斧で殺害します。
何やってんだよー汗
そしてアルマはブライヤークリフに送られてしまいました。
ジュード改めベティ
© eiga.com inc. All rights reserved.
ブライヤークリフは運営を州に委譲され、他施設の患者を受け入れる体制となっています。
そんな中 ジュードはベティと名を変えブライヤークリフで生活していました。
出世することとなったハワード神父と楽しく談笑するジュード(ベティ)。
© eiga.com inc. All rights reserved.
出世してここを離れることになったんだ。落ち着いたら君を迎えに来るよ。
罪作りなハワード神父。
ゴスロリキス魔天使改め
American Horror Story Wiki
ブライヤークリフに新たな入院患者(女囚的な)が入院してきます。
それは・・・ゴスロリキス魔天使とそっくりでちょっと癖のあるチーママでした。
あんたがここを仕切ってんだって~4649(よろしく)ねぇ~
いきなり挑発されるジュード(ベティ)
入院患者が増えたせいでブライヤークリフは2人での相部屋体制となりました。
チーママと同室になったジュード(ベティ)。
チーママをフルボッコにしますが・・・ハッと気づいた時、チーママはフランセス・コンロイさんとは別人となっていました。
記憶が・・・
新キャラの医師と会話するジュード。
- あんたケンカすんの5回目だよー
- ハワード神父は出世して2年ほど前にここからいなくなってるよー
- ペッパーはもう死んでるよー
まじ!?
アルマの死
ブライヤークリフに収監されてしまったキットの妻:アルマ。
キットはなるべくアルマと面会する時間を作っていました。
アルマとの面会時にブライヤークリフでジュード(ベティ)を見かけるキット。
その後、アルマは謎の死をとげてしまいました。
ベストセラー作家
© eiga.com inc. All rights reserved.
ブライヤークリフでの出来事を執筆したラナ。
ベストセラー作家となったラナは講演会とサイン会を開いています。
© eiga.com inc. All rights reserved.
ラナのサイン会をキットが訪れます。
ちょっと話しない?
いいよー
ブライヤークリフでジュードを見たんだ
彼女は死んだはずよ!!
何とか彼女を助けたい!!
感想
©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.
キットのハーレム生活も長くは続かず・・・時計仕掛けのオレンジ的(ブリーフ)なキットが見れます。
やさぐれチーママ役でフランセス・コンロイ再登場。
この先ラナがどう動くのか・・・
ラナの息子がどう動くのか・・・
ジュードは どうなるのか・・・
どうなるのか楽しみですねー。
そして・・・次回、最終話。
エピソード一覧
タイトル | 感想リンク | |
---|---|---|
第1話 | ブライヤークリフ/Welcome to Briarcliff | 感想リンク |
第2話 | 悪魔払い/Tricks and Treats | 感想リンク |
第3話 | 嵐の夜/Nor'easter | 感想リンク |
第4話 | 私の名はアンネ・フランク 前編/I Am Anne Frank(Part 1) | 感想リンク |
第5話 | 私の名はアンネ・フランク 後編/I Am Anne Frank(Part 2) | 感想リンク |
第6話 | 悪の起源/The Origins of Monstrosity | 感想リンク |
第7話 | 黒い翼/Dark Cousin | 感想リンク |
第8話 | クリスマスの悪夢/Unholy Night | 感想リンク |
第9話 | 妊娠/The Coat Hanger | 感想リンク |
第10話 | ネーム・ゲーム/The Name Game | 感想リンク |
第11話 | 母のぬくもり/Spilt Milk | 感想リンク |
第12話 | 生かされる理由/Continuum | 感想リンク |
第13話 | 狂気の終焉/Madness Ends | 感想リンク |
予告・関連記事
「アメリカン・ホラー・ストーリー アサイラム」2013.10.2リリース!amazon
注意ポイント
紹介している作品は、2021年7月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/登場人物紹介(目次、感想へのリンクあり)
全てはここから始まった。記念すべきアメホラシリーズ第一弾。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:アサイラム(シーズン2)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場(シーズン4)/ネタバレとあらすじ、結末とキャスト。(各話感想へのリンクあり)
「アメリカン・ホラー・ストーリー」の第4弾(登場人物・各話感想目次)ちょっとエグいなーと思いながら鑑賞してますが、それなりにオモシロイ。
続きを見る
-
-
アメリカンホラーストーリー1984/ネタバレ感想(キャラ紹介・各話感想へのリンク)
ライアン・マーフィーが80年代のスプラッターホラーを現代の技術で蘇らせたTVシリーズ。13日の金曜日をリスペクトしオマージュを捧げ、盛大にチャカした内容。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:体験談(シーズン6)/あらすじとキャスト、ネタバレ感想など
良かったのはサラ・ポールソンとキャシー・ベイツですかね。特にキャシー・ベイツの怪演ぶりは相変わらず見ものです。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリーズ 第1話、2話 ラバーマン再び。スピンオフ作品日本上陸。
スピンオフ第1話~2話です。本編キャラで登場したのは惨殺された看護師ぐらいだったような。館の法則を知っているので、先の展開が読めます。
続きを見る
-
-
映画感想(あかさたな索引)
海外映画/ドラマ/アニメ
続きを見る
-
-
【よく読まれている記事一覧】
よく読まれている記事
続きを見る
【関連記事/海外映画/ドラマ】
-
-
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム ネタバレあらすじ結末と感想。権利関係のクモの糸を振り解き、最高の物語へ辿り着く。
ピーターがスパイダーマンだという記憶を世界から消すために、危険な呪文を唱えたドクター・ストレンジ。その結果、このユニバースに、ドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロ、サンドマン、リザードといった強敵たちを呼び寄せてしまう。
-
-
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 悪役を嬉々として演じるジョニー・デップに悶絶!!
捕らえられていた強大な“黒い魔法使い”ゲラート・グリンデルバルドが逃走する。その一報を受け、魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、ホグワーツ魔法魔術学校の恩師アルバス・ダンブルドアに呼び出される。ニュートはグリンデルバルドの企みを阻止できるのか。
-
-
フレディVSジェイソン ネタバレあらすじ結末と感想。全世界震撼 悪魔VS殺人鬼 の驚異の対決が実現。
フレディは人々の意識からすっかり忘れられていた。そこでフレディは現実世界の怪物 “ジェイソン”を操ろうと画策する。ジェイソンの夢に侵入したフレディは再びエルム街を殺戮と恐怖で満たすが、ジェイソンはフレディの手を離れ、残忍な殺人を繰り返す。
-
-
エルム街の悪夢リメイク版2010 ネタバレあらすじ結末と感想 ようこそ新たなる悪夢へ。マイケル・ベイ、どうしてこうなった。
皆、夜になると、同じ夢にうなされる。彼らが見るのは、赤と緑のストライプのボロボロのセーター、焼けただれた顔を半分隠しているよれよれのフェドーラ帽、指の部分が鉄の爪のような刃になっている園芸用グローブを身につけた同じ男だ。
-
-
13日の金曜日リメイク版2009 ネタバレあらすじ結末と感想 本当は恐ろしいみたいです。マイケル・ベイ、どうしてこうなった。
行方不明になった妹を探してクリスタル・レイクに向かう青年クレイ。仲間とともに湖畔の別荘にやって来たジェンナは、彼に協力して湖の周囲を探る。その時、ホッケーマスクをした大男が彼らの行動を秘かに監視していた…。