©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.
アメリカン・ホラー・ストーリー:アサイラム(シーズン2)/第7話「黒い翼/Dark Cousin」あらすじ・解説・ネタバレ感想など
注意ポイント
ざっくりあらすじ
瀕死の状態になったグレースは黒く大きな羽を持つ死の天使を目にする。死の天使がキスをすると死にゆく者は死を受け入れたことになるのだ。死の天使とユーニスは、自分たちが邪悪な同類であることを確認する。ユーニスは施設内で権力を強め、アーデンをも支配していた。
©Amazon.com, Inc. or its affiliates

注意ポイント
死を司る天使(Angel of Death)
グレース
出血が続き死にそうになるグレース。
American Horror Story Wiki
そんなグレースのもとを全身黒コーデで背中に黒い羽根のあるゴスロリ天使!?が訪れます。そう、フランセス・コンロイさん登場です。
寸前のところで息を吹き返すグレース。
マイルズ
パン工房で働いているマイルズ。
パンのスライサーで手をケガします(自傷行為?)
© eiga.com inc. All rights reserved.
駆け付けたシスター・ユニスは壁面に血で書かれた文字を発見します。
nnE
※古代のアラム語らしいのですが こんな感じの血文字です
なんであんたがこの名前知ってんのよー
彼女を呼び出したの?
彼女って?
マイルズは知らないようです。
American Horror Story Wiki
ベッドで寝ているマイルズもとへゴスロリ天使のキス魔登場。
マイルズはキスを受け入れ死後の世界へ。
© eiga.com inc. All rights reserved.
そこにシスター・ユニス登場。
仕事が済んだら出て行って。
やはりゴスロリキス魔天使とシスター・ユニス(の中の悪魔)は職業柄 お互いの存在を認識したようです。
シスター・ジュード
© eiga.com inc. All rights reserved.
部屋の電話がなります。
電話の相手はシスター・ユニス。
私は何でも知ってるのよ・・・あなたの頭に入ったから。
悪魔は悪魔祓いの際に一瞬ですがシスター・ジュードの頭を覗いたようです。
部屋を見なさい。あなたに必要なものがあるはずよ。
シスター・ジュードはお酒をがぶ飲みし、カミソリを見ます。
自分の過去の罪と対面してしまったシスター・ジュード。
絶望しダイナーのトイレで自殺しようとしますが、思いとどまります。
American Horror Story Wiki
シスター・ジュードのもとにもゴスロリキス魔天使が訪れますが、断固拒否です。
轢き逃げにあった少女
決意を決めたシスター・ジュード。
自分が轢き逃げした少女の家族を訪問します。
彼女はとてもいい子でした・・・
自分の罪を両親に告白しようとしたその時!!
轢き逃げで死んだはずの少女が大きくなり、自分の子供を抱いて登場します。
実は生きてたんですよーあの時は死ぬかと思った!!
マジ!?生きてんの!?
ラッキー!!
ラナの脱出
© eiga.com inc. All rights reserved.
ラナの事が好きになってしまったスレッドソン医師(ブラッディ・フェイス)。
そんなラナのもとにもゴスロリキス魔天使が訪れますが キスは拒否します。
油断したスレッドソン(ブラッディ・フェイス)の隙をついてラナは地下室からの脱出に成功します。
外に出たラナは全力ダッシュ!!
たまたま通り掛かった車をヒッチハイクし乗り込みますが・・・
車の運転手は失恋の痛手でむしゃくしゃ。
車を走らせながら拳銃自殺し車は横転してしまいます汗
ラナが目を覚ますとそこは・・・ブライヤークリフでした。
拘束されたラナはシスター・ユニスに伝えます。
スレッドソン医師がブラッディ・フェイスなのよ!!
これまた悪魔祓いの際に一瞬スレッドソン医師の頭を覗いていた悪魔。
はいはい・・・納得。
キットの潜入とグレース
© eiga.com inc. All rights reserved.
警察に尋問を受けていたキット。
警官を殴って逃走し、隠し通路を通りブライヤークリフに潜入します。
再会を喜ぶキットとグレースでしたが・・・警備員が駆け付けてきます。
その時 突如現れた化け物(獣)。
警備員の銃撃からキットを護ろうとしたグレースが銃で撃たれてしまいます。
American Horror Story Wiki
グレースのもとへ再度ゴスロリキス魔天使登場。
呼んだ!?
あたしを連れてって・・・
グレース死亡。
感想
©2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.
ゴスロリ天使のキス魔(フランセス・コンロイさん)登場です。
アメホラシリーズには欠かせない女優 フランセス・コンロイさん。
最近、他の映画でも彼女を見るとおおぁっと思ってしまいます。
せっかく逃げたラナが交通事故で施設へ戻り、キットも戻ってしまいます。
さらにシスター・ジュードもシスター・ユニスへの復讐(悪魔祓い)を計画中。
今後 ゴスロリキス魔天使が話に絡んでくるのか、それともゲスト出演なのか?
楽しみですねー!!
エピソード一覧
タイトル | 感想リンク | |
---|---|---|
第1話 | ブライヤークリフ/Welcome to Briarcliff | 感想リンク |
第2話 | 悪魔払い/Tricks and Treats | 感想リンク |
第3話 | 嵐の夜/Nor'easter | 感想リンク |
第4話 | 私の名はアンネ・フランク 前編/I Am Anne Frank(Part 1) | 感想リンク |
第5話 | 私の名はアンネ・フランク 後編/I Am Anne Frank(Part 2) | 感想リンク |
第6話 | 悪の起源/The Origins of Monstrosity | 感想リンク |
第7話 | 黒い翼/Dark Cousin | 感想リンク |
第8話 | クリスマスの悪夢/Unholy Night | 感想リンク |
第9話 | 妊娠/The Coat Hanger | 感想リンク |
第10話 | ネーム・ゲーム/The Name Game | 感想リンク |
第11話 | 母のぬくもり/Spilt Milk | 感想リンク |
第12話 | 生かされる理由/Continuum | 感想リンク |
第13話 | 狂気の終焉/Madness Ends | 感想リンク |
予告・関連記事
「アメリカン・ホラー・ストーリー アサイラム」2013.10.2リリース!amazon

注意ポイント
紹介している作品は、2021年7月時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:呪いの館(シーズン1)/登場人物紹介(目次、感想へのリンクあり)
全てはここから始まった。記念すべきアメホラシリーズ第一弾。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:アサイラム(シーズン2)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:怪奇劇場(シーズン4)/ネタバレとあらすじ、結末とキャスト。(各話感想へのリンクあり)
「アメリカン・ホラー・ストーリー」の第4弾(登場人物・各話感想目次)ちょっとエグいなーと思いながら鑑賞してますが、それなりにオモシロイ。
続きを見る
-
-
アメリカンホラーストーリー1984/ネタバレ感想(キャラ紹介・各話感想へのリンク)
ライアン・マーフィーが80年代のスプラッターホラーを現代の技術で蘇らせたTVシリーズ。13日の金曜日をリスペクトしオマージュを捧げ、盛大にチャカした内容。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:体験談(シーズン6)/あらすじとキャスト、ネタバレ感想など
良かったのはサラ・ポールソンとキャシー・ベイツですかね。特にキャシー・ベイツの怪演ぶりは相変わらず見ものです。
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
アメリカン・ホラー・ストーリー:魔女団(シーズン3)/あらすじ・解説・ネタバレ感想など(目次:各話感想へのリンクあり)
続きを見る
-
-
アメリカン・ホラー・ストーリーズ 第1話、2話 ラバーマン再び。スピンオフ作品日本上陸。
スピンオフ第1話~2話です。本編キャラで登場したのは惨殺された看護師ぐらいだったような。館の法則を知っているので、先の展開が読めます。
続きを見る
-
-
映画感想(あかさたな索引)
海外映画/ドラマ/アニメ
続きを見る
-
-
【よく読まれている記事一覧】
よく読まれている記事
続きを見る
【関連記事/海外映画/ドラマ】
-
-
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム ネタバレあらすじ結末と感想。権利関係のクモの糸を振り解き、最高の物語へ辿り着く。
ピーターがスパイダーマンだという記憶を世界から消すために、危険な呪文を唱えたドクター・ストレンジ。その結果、このユニバースに、ドック・オク、グリーン・ゴブリン、エレクトロ、サンドマン、リザードといった強敵たちを呼び寄せてしまう。
-
-
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 悪役を嬉々として演じるジョニー・デップに悶絶!!
捕らえられていた強大な“黒い魔法使い”ゲラート・グリンデルバルドが逃走する。その一報を受け、魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、ホグワーツ魔法魔術学校の恩師アルバス・ダンブルドアに呼び出される。ニュートはグリンデルバルドの企みを阻止できるのか。
-
-
フレディVSジェイソン ネタバレあらすじ結末と感想。全世界震撼 悪魔VS殺人鬼 の驚異の対決が実現。
フレディは人々の意識からすっかり忘れられていた。そこでフレディは現実世界の怪物 “ジェイソン”を操ろうと画策する。ジェイソンの夢に侵入したフレディは再びエルム街を殺戮と恐怖で満たすが、ジェイソンはフレディの手を離れ、残忍な殺人を繰り返す。
-
-
エルム街の悪夢リメイク版2010 ネタバレあらすじ結末と感想 ようこそ新たなる悪夢へ。マイケル・ベイ、どうしてこうなった。
皆、夜になると、同じ夢にうなされる。彼らが見るのは、赤と緑のストライプのボロボロのセーター、焼けただれた顔を半分隠しているよれよれのフェドーラ帽、指の部分が鉄の爪のような刃になっている園芸用グローブを身につけた同じ男だ。
-
-
13日の金曜日リメイク版2009 ネタバレあらすじ結末と感想 本当は恐ろしいみたいです。マイケル・ベイ、どうしてこうなった。
行方不明になった妹を探してクリスタル・レイクに向かう青年クレイ。仲間とともに湖畔の別荘にやって来たジェンナは、彼に協力して湖の周囲を探る。その時、ホッケーマスクをした大男が彼らの行動を秘かに監視していた…。